忍者ブログ

電子マネーとクレジットカードのトピックス

電子マネーとクレジットカードを使ってポイントなどをお得にゲットしたいと思い、お得に関するニュースや情報などをチェックしています。

海外事務手数料半額のトラブルプリペイドカード

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

海外事務手数料半額のトラブルプリペイドカード

海外旅行のとき便利なカードというと、
世界中で使えるクレジットカードかプリペイドカードかなと思うのですが、

さらに「トラベルプリペイドカード」と呼ぶのもあるのですね。

海外でクレジットカードを使うと
「為替手数料」「海外事務手数料」などの名称で、
利用額の1.6%程度が手数料等のコストとして加算されるところ、
「トラブルプリペイドカード」だと、
そこが半額になるのだそうです。

一枚のカードに米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドルの
5通貨をチャージでき、ICカードでセキュリティ的にも安心、と、
旅行中の心配に役立ってくれそうなカードですね。

---------------------------------------------
トラベルプリペイドカードとは、渡航前に日本国内で入金をしておくことで、海外のATMで現地の通貨を引き出したり、提携のショップ・レストランにおいてキャッシュレスで代金を決済したりできる、「キャッシュカード」と「クレジットカード」両方の機能を持ち合わせたカードのことを指します。

マネーパートナーズは、国内のFX専業会社で初めてMasterCard(R)のカード発行ライセンスを取得。「マネパカード」を所有するお客様は、世界210以上の国と地域にある、250万以上のMasterCardマークのある ATMと3800万以上のMasterCard加盟店にてカードをご利用いただくことが可能です。

(MSN産経ニュース--- 2014年9月2日)
----------------------------------------------
PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

P R