忍者ブログ

電子マネーとクレジットカードのトピックス

電子マネーとクレジットカードを使ってポイントなどをお得にゲットしたいと思い、お得に関するニュースや情報などをチェックしています。

楽天Edyがオートチャージ対応

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

楽天Edyがオートチャージ対応

楽天Edyは、いままではどのカードでも自分でチャージしなくてはならなかったのが、
今度、オートチャージに対応するそうです。

オートチャージ対応は、
ファミリーマート店舗利用のときだとか。

楽天カードからのEdyチャージは、
チャージのときのポイントと、
支払いのときの通常のポイント両方をもらえるので、
ちょっとお得ですね。

コンビニだと高額にはならないですが、
チリも積もればという感じで、いつのまにかたまっていた、
ということになるかもしれません。

楽天はRポイントの加盟店ではサークルKサンクスですが、
なぜファミマが対応してサークルKサンクスは対応とならないんでしょうかね。

---------------------------------------------
電子マネー「楽天Edy(エディ)」が2015年6月16日、オートチャージ(自動入金)機能に対応する。クレジットカード「Edy機能付き楽天カード」のみが対象で、全国のファミリーマート店舗での利用で、オートチャージが可能になる。
楽天カードからのEdyチャージは、楽天スーパーポイントの「二重取り」が特徴だ。Edy決済をすると、通常、支払い200円ごとに1ポイントたまる。現金チャージでは支払いでのポイントしかたまらないが、楽天カードの場合はチャージ額200円ごとに1ポイントが加算される。

(J-CASTニュース--- 2015年6月17日)
----------------------------------------------
PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

P R