ファミリーマートで使えるのはTポイントカードですが、
これの、ファミマ仕様なのかなんなのか、
新しいタイプのものだと、勧誘されたことがあります。
わたしはTポイントカードを持っているのですでに出しているのに、
ファミマのカードのほうが得だとかなりすすめるので、
他に客がいなかったのもあり、
また、レジをピッと通すだけだという説明もあり、
カードを受け取りました。
しかし、結局、ほかのファミマにいっても、
元からもっているTポイントカードを出してしまいます。
そういうのって習慣もあるので、
なかなか、店員さんからのすすめには応じにくいですね。
コンビニでは、できるだけ早く用事をすませたい人も多いでしょうから。
---------------------------------------------
――やはり、とりあえず店舗に勧誘をやめさせることはできないということでしょうか。
担当者 こちらでいただいた内容を、お客様の声ということで、店舗の経営者にお伝えすることは可能ですが、方針を変えるかどうかはオーナーの判断によります。
――ありがとうございました。
本部が店舗内のオペレーションを細かくマニュアルなどで規定しているのかと思いきや、個々のオーナーに委ねられている部分が大きいようだ。それゆえ、nanacoカードの勧め方も店舗によって差異が出てくる。nanacoカードを持っていることで、客がセブンに足を運ぶ確率が上がるわけだから、店舗としてはカード入会者を増やしたい気持ちは納得できる。
(livedoor--- 2015年1月12日)
----------------------------------------------